【HUAWEI P10】画面ロックのやり方

「画面ロック」を設定しておくと、スリープを解除するとき、画面ロックを解除する操作が必要になります。

紛失したときなどに不正利用を防ぐことができるので、画面ロックを設定しておくようにしましょう。

1.「画面のロック」画面を表示する

様々な設定方法を参考に、「設定」アプリを起動しておく。

画面を上にスワイプしてスクロール。

「画面ロックとパスワード」が表示される。

「画面のロック」をタップ。

2.画面のロック方法を選択する

「画面のロック」が表示される。

「パターン」をタップ。

3.パターンを入力する

パターンを入力する画面が表示される。

4つ以上の点をなぞるようにして画面をドラッグ。

4.入力したパターンを確認する

もう一度、確認のためにパターンを入力する。

手順3で入力したパターンをもう一度、入力。

HINT
パターンの入力ができなくなったときは?

画面ロックを解除するときは、パターンの入力を連続で間違えると、一定時間、パターンの入力ができなくなります。

入力可能になるまで待ち、もう一度、正しいパターンを入力し直しましょう。

パターンを忘れてしまうと、本体を初期化することになるので、設定したパターンは忘れないように注意しましょう。

5.画面ロックパターンを設定を完了する

パターンが入力される。

やり直すときは「再入力」をタップする。

「終了」をタップします。

6.パターンを登録できる

登録が完了し、「画面ロックとパスワード」が表示されます。

「パスワード」に「パターン」と表示される。

以後はセキュリティに関連する機能を使う時などに入力を求められる。

HINT
PINも設定できる

ここでは画面ロック解除のパターンを設定しましたが、手順2の画面で「PIN」を選ぶと、4〜16けたの数字による「PIN」を設定できます。

指紋スキャナーによるロック解除を利用するときは、PINが、パスワードの設定が必要になります。

指紋スキャナーを利用する予定があるときは、ここで画面ロクの解除にPINを設定してもかまいません。