電話をかけるには、「電話」アプリを使います。
ダイヤルキーをタップして、電話番号を入力するほか、通話履歴や「連絡先」アプリに登録されている連絡先から選んで、発信できます。
電話をかける
1.ダイヤラーを表示する
ホーム画面を表示しておく。
「電話」をタップ。
2.発信する
ダイヤルキーパッドが表示される。
番号キーをタップして、電話番号を入力。
受話器アイコンをタップ。
相手が通話に出るまで待つ。
3.通話ができる。
通話が始まり、通話時間はここに表示される。
4.通話を終了する
赤い受話器アイコンをタップ。
通話が終了する。
通話履歴を削除するには、「電話」アプリを起動し、削除したい履歴を長押しします。
表示されたメニューで「エントリの削除」を選ぶと、その履歴が削除されます。
複数の履歴を削除したいときは、「電話」アプリで「ダイヤル」をタップして、表示しない状態にして、中央下の「削除」をタップします。
履歴の一覧が表示されるので、削除したい履歴にチェックマークを付け、「削除」をタップします。
「電話」アプリを起動しておく→緑の受話器アイコンをタップ→表示された画面で、削除する履歴を選択する。
連絡先から電話をかける
1.連絡先の電話番号を選択する
友だちを連絡先登録する方法を参考に、「連絡先」アプリを起動しておく。
電話をかける連絡先をタップ。
連絡先のプロフィール画面がヒョ時される。
電話番号をタップ。
2.選択した電話番号に発信される。
選択した電話番号に発信される。
上記の手順1の手順1の下の画面で、「会話アイコン」をタップすると、「メッセージ」アプリを使い、携帯電話を宛先にして、SMSを送信できます。
国内の携帯電話会社やMVNO各社で利用する場合、一部の例外を除き、SMSは通常、1通の送信につき、3円(税抜)がかり、受信は無料です。