電話がかかってきたときの着信音を変更できます。
着信音が鳴ったとき、自分の電話の着信だとわかる着信音に設定しておきましょう。
着信時には連動して、本体のバイブが振動するようにも設定できます。
1.「サウンド」画面を表示する
「設定」アプリを起動しておきます。
「音」をタップします。
2.着信音を選択する
「音」画面が表示されます。
SIM1の「着信音」をタップします。
HINT
SIMカードごとに着信音を変更できる
SIMカードを2枚、装着しているときは、手順2の画面で、SIM1とSIM2で異なる着信音を設定できます。
「SIM2の着信音」をタップすると、「通知音の選択」画面が表示されます。
SIM1とは別の着信音を選ぶと、SIM1とSIM2で着信音を鳴り分けるように設定できます。
3.着信音を選択する
変更したい着信音をタップ。
右上のレ点をタップ。
タップした着信音が再生され、着信音が選択できる。
4.着信音が変更される
変更した着信の名前が表示される。
HINT
転送した曲を着信音に設定できる
手順3の画面で「音楽(本体内)タブをタップすると、本体に保存された楽曲を着信音に設定できます。
ただし、保存されている曲の数が多いと、一覧から探す手間がかかるので、「音楽」アプリで着信音に設定しちあ曲を再生し、「3つのドットアイコン」をタップして、表示されたメニューから「着信音の設定」を選ぶと、簡単に着信音に設定できます。