【HUAWEI P10】パソコンから取り込んだ音楽を聴く方法

ここでは、パソコンから取り込んだ曲をHUAWEI P10 Plus/P10/P10 liteで再生してみよう。

「音楽」アプリを使えば、取り込んだ曲をすぐに再生できるうえ、よく聴く曲をお気に入りに登録することなどもできます。

音楽を再生する

1.「音楽」アプリを起動する

2つ目のホーム画面を表示しておく→「音楽」をタップ

2.端末に保存されている音楽ファイルを表示する

「音楽」アプリが起動します→「すべての曲」をタップ

ヒント!権限を有効にしよう
音楽アプリをはじめて起動すると、電話とSMSにアクセスするための権限が要求されます。

着信音に設定するために必要なのえd、「有効」をタップして権限を与えておきましょう。

3.ジャンルを選択する

端末に保存されている音楽ファイルの一覧が表示される→「アルバム」をタップ

4.アルバムを選択する

アルバムの一覧が表示される→アルバム名をタップ

5.曲を選択する

アルバムに含まれている曲の一覧が表示される→曲名をタップ

6.曲の詳細を表示する

曲の再生が始まる→一番下をタップ

7.曲の詳細が表示される

線を左右にドラッグして、再生位置を変更できる→真ん中の「||」をタップして、一時停止や再生を切り替えられます→あとは、左右にある矢印アイコンで前の曲と次の曲を選択できます。

ヒント!別の操作中でも再生できる

楽曲再生中に「ホーム」キーを押すと、音楽を再生したまま、別の操作ができます。

たとえば、音楽を聴きながら、メールを作成したり、webページが閲覧できます。

このとき、ステータスバーには、楽曲再生中を示すアイコンが表示されます。

ヒント!着信音に設定するには
手順6の画面で、「3つのドットアイコン」をタップすると、再生中の曲を電話の着信音やSMSの通知音、アラーム音に設定できます。好みの曲を着信音に設定したいときに活用しましょう。
ヒント!プレイリストを作るには?

手順7の画面で「+」をタップすると、再生中の曲をプレイリストに登録できます。

まだプレイリストを作成していないときは、「新規プレイリスト」をタップし、プレイリスト名を指定して、新しいプレイリストを作りましょう。

プレイリストに登録した曲は、プレイリストから再生することができます。