【HUAWEI P10】初期設定方法

HUAWEI P10 Plus/P10/P10 liteを利用するには、まず、初期設定をする必要があります。

本体にSIMカードを装着して、設定アプリでインターネット接続に必要なAPNの情報を登録しましょう。

1.カードトレイを取り外す

電源ボタンを長押しして、端末の電源を切っておく

カードトレイは端末の左側にあります。

2.SIMカードを挿入する

カードトレイが取り外される。

SIMカードをカードトレイに挿入。

カードトレイを端末に挿入。

3.「無線とネットワーク」を表示する

設定」アプリを起動しておく。

「その他」をタップ。

SIMカードとmicroSDカードを装着するには

カードトレイにはSIMカードとmicroSDメモリーカードを載せ、本体に装着できます。

SIMカードとmicroSDメモリーカードはカードトレイに載せる向きが決まっているので、カードトレイの切り欠きをよく確認します。

SIMカードとmicroSDメモリーカードが正しい向きでカードトレイに載せられないと、本体には装着できないので、注意しましょう。

4.「モバイルNetwork」を表示する

「無線とネットワーク」が表示される。

「モバイルネットワーク」をタップ。

5.「APN」を表示する

「モバイルネットワーク」が表示された。

6.APNを選択する

APNの一覧が表示される。

ここでは画面の続きを表示する。

画面を上にフリックしてスクロール。

7.SIMカードの設定が完了

利用する通信会社のAPNをタップ。

選択したAPNに青い印がつく。

自動的に選択されていることもある。

「ホーム」キーをタップ。

ホーム画面が表示される。

HINT
APNが一覧に表示されないときは

HUAWEI P10 Plus/P10/P10 liteには手順7の画面のように、出荷時に携帯電話会社やMVNO各社のAPN情報が登録されています。

自分が契約した携帯電話会社やMVNOのAPNが一覧に表示されないときは、画面中央下の「メニュー」、「新しいAPN」の順にタップし、新たにAPNの登録します。

APNの情報は携帯電話会社やMVNO各社の設定ページに掲載されているので、それらを参考に入力しましょう。